12月17日のイッテQ!では、「デヴィ夫人・哲郎が行くカレンダーツアー」、「ロッチ中岡のQtube」の2コーナーが放送されました。
もくじ
各コーナーのポイント
デヴィ夫人・哲郎が行くカレンダーツアー
デヴィ夫人と出川さんは、5月放送のデヴィ探検隊でボツになった
カレンダー写真を新たに撮るためメキシコへと向かいます。
目的地はピンクに染まる湖とターコイズブルーの滝。
しかし、開始早々ピンクに染まる湖での撮影がNGに…。
一行は泣く泣く撮影をあきらめ、次の目的地ターコイズブルーの滝を目指します。
道中では天然の泥パックをしたり、高級ホテル「ル・ブラン・スパ・リゾート」に宿泊したりと
なかなか充実した旅になりました。
そして、とうとう目的地タムールの滝へと到着!
デヴィ夫人と出川さんは、100メートルもの高さの滝を装具を付け
ロープで降下することになります。
お二人とも恐怖と戦いながらも体を張って滝を下りきりました。

ロッチ中岡のQtube
Qtubeでは、ロッチ中岡さんがおもしろ動画の撮影のためニュージーランドへと向かいました。
- 冒頭のバランスボールジャンプ
- 空き缶つぶしでは中岡さんの思いもよらぬ才能が発揮され、幸先の良いスタートとなります。
- 続く、熱々のミルクをロングストローで飲む動画
- 顔を覆う巨大ジョッキでの炭酸飲料を飲む動画も非常におもしろいものとなりました。
- 最後は、バンジーをしながら口に咥えたそばをめんつゆにつけ食べるという動画!
成功は難しいかと思われましたが、なんとチャレンジ2回目にして奇跡の成功。
今年一年、数々のおもしろ動画を撮影してきた中岡さんには来年のカレンダーに載る権利が
与えられ、お気に入りのスーツケースを盾に牛と戦う写真がカレンダー写真として使用されました。
ターコイズブルーの水面が美しい「タムールの滝」について調査

放送内でも美しさと迫力を兼ね備えた姿を見せてくれたタムールの滝です。
タムールの滝があるのは、メキシコのサンルイスポトシ州東部の町ウアステカ・ポトシーナ。
番組でも放送されたようにターコイズブルーの川をカヌーで進むと滝幅約300メートル、
高低差約100メートルのタムールの滝へとたどり着くことができます。
また、雨期には水量が増えることで圧倒的な水量と迫力を携えた姿へと変わります。
美しさよりも迫力を体感したいという方は敢えて雨季を狙うのもよいかもしれません。
絶景スポットの宝庫メキシコ
タムールの滝の周辺にはクエバ・デル・アグアと呼ばれるセノーテ(ユカタン半島の低平な石灰岩地帯に見られる陥没穴に地下水が溜まった天然の井戸、泉)もあり、泳ぐことも可能だとか。
地下水が溜まってできる天然の井戸・湖であるセノーテの美しさを堪能できるでしょう。
そのほかにも、メキシコには峡谷バランカス・デル・コブレや過去に宮川探検隊が訪れた
石の滝イエルベ・エル・アグアなど絶景スポットが盛りだくさん!!

Twitterでお知らせ
この記事のことはTOPIC PRESSのTwitterでお知らせしています。- いち早く、みんなに知らせよう!→どうぞ!
うん、分かった!という人はいいね!
#デヴィ夫人 と #出川哲郎 が決死の滝下り!!「 #タムールの滝 」について調査【 #世界の果てまでイッテQ!】 #TOPICPRESS #トピックプレス #イッテQ #ntv #日テレ #Qtube #中岡創一 https://t.co/r8xKm1BMtr
— TOPIC PRESS(トピックプレス) (@topic_press) 2017年12月20日
この記事の番組情報
世界の果てまでイッテQ! 制作局 日本テレビ(4ch)2017年12月17日(日)19:58~20:54本日のメニュー
・デヴィ夫人・哲郎が行くカレンダーツアー・ロッチ中岡のQtube イッテQ!メンバー
内村光良 / 手越祐也 / 宮川大輔 / イモトアヤコ / いとうあさこ / 大島美幸 / 黒沢かずこ / 村上知子 ゲスト
出川哲郎 / [デヴィ夫人]
- 2017.12.20 このページを公開