1月28日放送のイッテQ!では、「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」と
「ロッチ中岡のQtube」の2コーナーが放送されました。
各コーナーのポイント
- 世界で一番盛り上がるのは何祭り?
- ロッチ中岡のQtube
お祭り男の新年一発目の祭りとなったのは、アメリカのフロリダ州の港町アパラチコーラで行われるカキ祭り。制限時間15分で最も多くカキを食べた参加者が優勝となる祭りです。
祭り開始から6分30秒、かなりのハイペースでカキを食べ進め、トップを独走する宮川さん。
このまま優勝かと思われましたが、宮川さんに異変が…。
残念ながら、恒例のキラキラリバースとなり失格となってしまいました。

ロッチ中岡さんは、おもしろ動画の撮影のため北欧エストニアへと向かいました。
エストニアの極寒の気候の中、「アイスブロックチャレンジ」や池の上の3つのバランスボールを
渡りきる動画の撮影に挑戦。見ているだけで身も凍りそうな極寒チャレンジ動画となっていました。
そのほかにも、ジャンプズボン履き、逆立ち牛乳飲み、顔だけを使った輪ゴムずらし動画などにも
チャレンジ。終始笑いが止まらない面白映像の数々となっていました。
海の町「アパラチコーラ」について調査
海とともに生きる町
今回私が調査したのは、カキ祭りの舞台フロリダ州のアパラチコーラです。
- 国立河口研究保護区に指定されているアパラチコーラ湾に面した港町。
- アパラチコーラ湾は4つの島でメキシコ湾と隔てられており、海産資源が非常に豊富。
- フロリダ州のカキの90パーセントがアパラチコーラ湾で生産されている。
- この地域には1162種類の植物、308種類の鳥類、186種類の魚類、57種の哺乳類が生息。
- 正にアパラチコーラ湾がもたらす海の恵みによって栄えた町といってよいでしょう。
港町アパラチコーラはアパラチコーラ湾と一蓮托生の一面があるとも言えるでしょう。

広大なアパラチコーラ湾を見ながらおいしい海産物を楽しむことができそうです。
興味を持った方がいれば、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
Twitterでお知らせ
この記事のことはTOPIC PRESSのTwitterでお知らせしています。- いち早く、みんなに知らせよう!→どうぞ!
うん、分かった!という人はいいね!
#お祭り男 カキ祭りに参戦!! 海の町「#アパラチコーラ 」について調査【#世界の果てまでイッテQ!】 #ntv #日テレ #イッテQ #TOPICPRESS #トピックプレス #宮川大輔 #Qtube #中岡創一 https://t.co/FesEFx7ymo
— TOPIC PRESS(トピックプレス) (@topic_press) 2018年2月2日
この記事の番組情報
世界の果てまでイッテQ! 制作局 日本テレビ(4ch)2017年1月28日(日)19:58~20:54本日のメニュー
・世界で一番盛り上がるのは何祭り?・ロッチ中岡のQtube イッテQ!メンバー
内村光良 / 手越祐也 / 宮川大輔 / イモトアヤコ / いとうあさこ / 大島美幸 / 黒沢かずこ / 村上知子 ゲスト
中岡創一
- 2018.02.02 このページを公開
大健闘を見せてくれた宮川さんに、素直にお疲れさまでしたと言いたいですね。