2019年2月28日発売のNintendo Switch用ソフト「ゾイドワイルド キングオブブラスト」を
ご紹介いたします。

もくじ
ここに注目!!-作品のおすすめポイントをご紹介-
①ゾイドたちが繰り広げる戦いの数々を体感せよ!!
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」の一番の注目ポイント、それはゾイドたちの繰り広げる
熱き戦いの数々をその目で見、耳で聴き、その肌で体感できるところです!
様々な機体たちがぶつかり合う激闘の数々は本当に見ごたえ抜群のものになっているので、
ぜひとも多くの方に見ていただきたいところです。
また、実際のバトルでは簡単操作でゾイドを操り、バトルを楽しむことができるというのも
うれしいポイント。
難しい操作が必要ないので、初心者の方でも思い切りゾイドバトルを楽しむことができますよ。
操作に慣れてくれば、バトルにおける様々な駆け引きや必殺技”ファイナルブラスト”を駆使することで、小型の機体で強力な機体たちにも勝つことが可能です。
ゾイドたちが繰り広げる熱き戦いを、ぜひともあなた自身の目で確かめてください!!
熱き戦いの数々をその目で見、耳で聴き、その肌で体感できるところです!
様々な機体たちがぶつかり合う激闘の数々は本当に見ごたえ抜群のものになっているので、
ぜひとも多くの方に見ていただきたいところです。
また、実際のバトルでは簡単操作でゾイドを操り、バトルを楽しむことができるというのも
うれしいポイント。
難しい操作が必要ないので、初心者の方でも思い切りゾイドバトルを楽しむことができますよ。
操作に慣れてくれば、バトルにおける様々な駆け引きや必殺技”ファイナルブラスト”を駆使することで、小型の機体で強力な機体たちにも勝つことが可能です。
ゾイドたちが繰り広げる熱き戦いを、ぜひともあなた自身の目で確かめてください!!
②数々の人気ゾイドたちが操作可能機体として登場!!
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」では、様々な人気ゾイドたちが操作可能な機体として登場!
自分の好きな期待を操作して、バトルを体感、そして、勝利しましょう!!
ここでは、そんな登場ゾイドたちを紹介いたします。
自分の好きな期待を操作して、バトルを体感、そして、勝利しましょう!!
ここでは、そんな登場ゾイドたちを紹介いたします。
※登場ゾイド一覧
・ワイルドライガー→ライオン種のゾイド、必殺技は”キングオブクロー”
・ガノンタス→中生代に生息した古代ガメ、プロガノケリス種のゾイド、必殺技は”亀光砲”
・スコーピア→サソリ種のゾイド、必殺技は”ヒット&デス”
・トリケラドコス→トリケラトプス種のゾイド、必殺技は”フォースインパクト”
・ファングタイガー→サーベルキャット種のゾイド、必殺技は”虎振”
・ギルラプター→中生代の恐竜ディノニクス種のゾイド、必殺技は”跋天戒命”
・ガブリゲーター→白亜紀の巨大なワニ、サルコスクス種のゾイド、必殺技は”顎関節地獄噛み”
・ナックルコング→ゴリラ種のゾイド、必殺技は”激熱振撲拳”
・ステゴゼーゲ→ステゴサウルス種のゾイド、必殺技は”灼剣大車輪”
・デスレックス→ティラノサウルス種のゾイド、必殺技は”ワールドエンド”
・ワイルドライガー→ライオン種のゾイド、必殺技は”キングオブクロー”
・ガノンタス→中生代に生息した古代ガメ、プロガノケリス種のゾイド、必殺技は”亀光砲”
・スコーピア→サソリ種のゾイド、必殺技は”ヒット&デス”
・トリケラドコス→トリケラトプス種のゾイド、必殺技は”フォースインパクト”
・ファングタイガー→サーベルキャット種のゾイド、必殺技は”虎振”
・ギルラプター→中生代の恐竜ディノニクス種のゾイド、必殺技は”跋天戒命”
・ガブリゲーター→白亜紀の巨大なワニ、サルコスクス種のゾイド、必殺技は”顎関節地獄噛み”
・ナックルコング→ゴリラ種のゾイド、必殺技は”激熱振撲拳”
・ステゴゼーゲ→ステゴサウルス種のゾイド、必殺技は”灼剣大車輪”
・デスレックス→ティラノサウルス種のゾイド、必殺技は”ワールドエンド”
③豊富なゲームモードでゾイドバトルを満喫!
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」では、様々なゲームモードを通して
白熱のゾイドバトルの数々を楽しむことができます。
単純明快、迫力満点のゾイドバトルが楽しめるのが”フリープレイ”!
自分の相棒ゾイドを選択して、多くの戦いを勝ち抜きましょう。
これに加えて、ゲームオリジナルのストーリーを楽しむことができるのが、ストーリーモードです。
ゾイドワイルドの世界を冒険しながら、新たなゾイドを仲間にすることが可能ですよ。
最後に、初心者から上級者までうれしい練習モード。
練習を重ねることで、ワイルドブラストやファイナルブラストの使いどころから攻撃、防御まで
しっかりと習得することができます。
これら3つのモードを主軸としてゾイドバトルの数々を楽しみ尽くしましょう!!
白熱のゾイドバトルの数々を楽しむことができます。
単純明快、迫力満点のゾイドバトルが楽しめるのが”フリープレイ”!
自分の相棒ゾイドを選択して、多くの戦いを勝ち抜きましょう。
これに加えて、ゲームオリジナルのストーリーを楽しむことができるのが、ストーリーモードです。
ゾイドワイルドの世界を冒険しながら、新たなゾイドを仲間にすることが可能ですよ。
最後に、初心者から上級者までうれしい練習モード。
練習を重ねることで、ワイルドブラストやファイナルブラストの使いどころから攻撃、防御まで
しっかりと習得することができます。
これら3つのモードを主軸としてゾイドバトルの数々を楽しみ尽くしましょう!!
Nintendo Switchゲームソフト 「ゾイドワイルド キングオブブラスト」 ティザー映像最速公開!!

ゾイドバトルを存分に楽しむことができる一作
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」。
登場機体も多く様々なゾイドを使用してバトルを楽しむことができそうです。
ゾイドファンの方からロボットアクション好きまで
幅広いニーズに応えることができる一作になることでしょう。
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」。
登場機体も多く様々なゾイドを使用してバトルを楽しむことができそうです。
ゾイドファンの方からロボットアクション好きまで
幅広いニーズに応えることができる一作になることでしょう。
Twitterでお知らせ
この記事のことはTOPIC PRESSのTwitterでお知らせしています。- いち早く、みんなに知らせよう!→どうぞ!
うん、分かった!という人はいいね!
ゾイドたちが激しくぶつかり合う戦いの幕が、今、上がる!! 2月28日発売【#ゾイドワイルド #キングオブブラスト】 #NintendoSwitch #Switch #ゾイド https://t.co/8BZT8EtOZ0
— TOPIC GAME トピックゲーム (@topicgame) 2019年3月5日
- 2019.02.28 このページを公開
非常に高い人気を誇っています。
そんなゾイドたちの戦いがメインテーマとなっている作品、それが
「ゾイドワイルド キングオブブラスト」です。
ゾイドたちの火花散る戦いを様々なゲームモードで堪能できる一作となっています。
特に、ゾイドファンの方にとっては見逃せない作品となりそうです。
気になっている方は、プレイしてみるとよいでしょう。