ジャズトランペット奏者の日野皓正(ひのてるまさ)氏の記事をTOPIC PRESSでも
連日、紹介してきましたが、日野氏が帰国し、一連の騒動について囲み取材に対応した。
実際の映像
先月に行われたコンサートで男子中学生に対し、ビンタをするなどしていたことが分かったトランペット奏者の日野皓正さん(74)が1日午後に取材に応じました。
“ビンタ騒動”について答える日野皓正さん:「(Q.中学生に往復ビンタをしたというほうどうがありますが?)嘘だよ。そんなことしてないよ。ちょっと軽く顔を触っただけ」
日野さんは、コンサート中にドラムを演奏していた男子中学生に対して髪をつかみ、顔にビンタをしたとみられる動画が週刊文春デジタルで公開されていました。引用:「軽く顔触っただけ」日野氏帰国“ビンタ”は否定 - テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000109074.html
参考:「軽く顔触っただけ」日野氏帰国“ビンタ”は否定(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
まずく見えてしまう
記者:中学生に往復ビンタをしたというほうどうがありますが?
日野氏:嘘だよ。そんなことしてないよ。ちょっと軽く顔を触っただけ
確かに動画の冒頭でそうコメントしている。言葉狩りでもない。
動画の後半では学生との関係性や経緯についても話しています。
日野氏は最近まで海外遠征にでていたため、恐らく
- 日本でどれだけ話題になっているか聞かされていない(知らない)。
- 耳にしていても日野氏本人がそれほど大したことではないと解釈していた。
このどちらかだと推測できる。
日野氏のマネジメント体制が気になった
日野氏ほどの世界的著名人になると、本来であれば事務所関係者などが当事者を交えて、
この空港での囲み取材対策を予想し、回答も意識あわせしておくはず。
そこで所属事務所はどこか調べました。
- 日野皓正が所属事務所のポルマーニを移籍 | Musicman-NET(2010.04.15)
⇒2010.04.01から新たに立ち上げた「RUN株式会社」へ移籍している。 - レコード会社のソニーミュージック オフィシャルサイトがヒット
⇒インフォメーションの最終更新日は2011.08.22が最新 - 日野氏の公式サイト:TERUMASA HINO / terumasa.com
⇒インフォメーションの最終更新日は2016.11.14 11月スケジュールを更新!が最新 - 日野氏のWikipediaページ
⇒所属事務所の記載がない。
現在も「RUN株式会社」が濃厚と見られるが、ホームページが見当たらない。
ポルマーニで日野皓正のマネージャーを務めていた田渕等氏が独立し、代表取締役として新会社「RUN株式会社」を4月1日に設立。日野皓正も同社へ移籍することとなった。
このコメントを見る限り、旧知の仲での新事務所(個人事務所)設立は珍しくない。
日野氏の公式サイトの管理状態等から察するに、同社も限りなく個人事務所に近いと思われる。
良くあるケース
個人事務所系に良く見られる対応なのだが、危機管理やプロモーション活動なども、
当然ながら関わる人間達の能力によって左右されてしまいがち。
ケチな経営者、逼迫している経済状態という条件が加わると外部コンサルタント
(マネジメントノウハウのある人もしくは企業)を雇ったり委託することもないだろう。
どうなることやら
現在、日野氏の周囲にいるブレーンや協力者の力があってあの回答。
もしくは日野氏がワンマン経営者特有の俺流経営なのか。
こういう対応で良かった
- 確かにビンタした。(その後の説明は動画後半のコメントはなくても良い)
- それも含めて俺流だ。
事実は認め、でも我流と通す。日野氏のキャリアを考えれば当然。
職人の師弟関係にも似ている。周囲の理解など最初から求めていない。
最後に、筆者も紹介した子供達の世界で行われる「私刑」について
同じように考える人がいたので紹介しときます。
あ~あ、もうこの生徒は仲間の中に戻れない可能性高いな。せっかく日野氏が「罰をあたえた」という口実を作って、仲間の中に戻る道をつくったのに、メディアが無思慮に持ち上げるから…もう仲間内からは関わりたくない奴認定されてても不思議じゃないな。
— 古代猫 (@polypterus3cat) 2017年9月1日
Twitterでお知らせ
この記事のことはTOPIC PRESSのTwitterでお知らせしています。- いち早く、みんなに知らせよう!→どうぞ!
うん、分かった!という人はいいね!
#ジャズトランペット 奏者 #日野皓正 氏の #往復ビンタ 報道にみる日野氏の #マネジメント体制 について調査 #ひのてるまさ #RUN株式会社 #田渕等 #ポルマーニ #TOPICPRESS #トピックプレス https://t.co/31tav31bGE
— TOPIC PRESS(トピックプレス) (@topic_press) 2017年9月3日
- 2017.09.03 このページを公開